働き始めて2年目というと、一通りの仕事も覚え、周りを見渡す余裕も生まれてきたころです。
後輩も入ってきて、任せられる仕事も段々と多くなってきたのではないでしょうか?
一方で、「仕事がきつい」「職場の環境が良くない」「思っていた仕事と違った」などの新たな悩みが生まれ、「転職」というキーワードが頭をよぎるようになります。
看護師2年目ですが転職したいです。アドバイスをお願いします。。。
現在、看護師2年目で整形と内科の混合病棟で勤務しています。せめて3年は頑張ろうと思っていたのですが、毎日の勤務が辛くて辛くて、人間関係もうまくいかず、現在の病院を辞めたいと思っています。。。
私たちの期は今までよりも入職人数が増え、新人教育の際に遅れも出て、育て方に失敗したようです(先輩たちは直接口にはしませんが、私たちはそう思っています)。なので、例年の人たちより仕事はできないのですが、それでも私にとってはキャパオーバーというか、いっぱいいっぱいで、毎日残業後に帰宅してはくたくた、休日も疲れて何もやる気がせず1日中寝ています。
引用元:Yahoo!知恵袋
自分の理想としていた看護師としての仕事と、現実とのギャップに頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。
就職1年目~2年目までに1度以上の離職を経験する看護師の方の割合は、14%を超えるといわれています。
つまり、100人のうち14人以上は2年目までに転職している、ということになります。
2年目で転職すること自体は、とても珍しいというわけではなさそうです。
急変時、全然対応できんくて、看護師2年目なのに知らんこと多すぎて、一般科の病院に1年目として転職しようかなって考えちゃう割とマジで🙄
— おまめ (@negative_nurse) August 17, 2019
しかし、いざ転職活動をするとなると
- 「2年目で辞めても新しい勤務先はあるのだろうか?」
- 「そもそも転職活動って何をすればいいのだろう?」 など
不安だらけですね。実際に、「2年目で転職すると不利」という声も聞かれます。
今回は、看護師の2年目での転職はリスクが大きい理由について説明します。
- 1問目/3問中
- あなたの性別は?
この記事の内容
2年目の看護師が転職を考え始める理由|どのようなことに悩んでいる?
では、具体的に2年目の看護師は何が原因で、転職を考えるのでしょうか。
新人の頃は新しい環境になれることと、膨大な仕事内容を覚えることに必死で、その大変さから「辞めたい」と思うこともあったと思いますが、2年目になるとまた別の悩みが生まれるようです。
給料がアップする見込みがないため、頑張りが評価される職場に移りたい
夜勤などのきつい仕事を頑張っても、それが給料に反映されていないことに不満が募り、転職を考えることもあります。
せっかくだったら、頑張った分をきちんと評価してくれる病院で働きたいと思うことは当然です。
特に、周りに自分よりも少ない夜勤、勤務時間でいい給料をもらっている方がいれば比較してしまい、さらにその思いは強くなると思います。
重症患者の多い部署へ配属され、精神的にきつくなってきた
新人の頃から重症度の高い患者が多い部署に配属されると、プレッシャーや責任の重さ、恐怖感から自分の精神のバランスを崩す場合もあるようです。
人を看る仕事だからこそ、自分の身体と心が健康でないと続けることは難しいと感じ、転職を希望するケースもあります。
今の職場で学べること以外への興味が出てきた
今の病棟からはやく精神科系に移動したいけど、たぶん院内の移動は無理だろうしな
他病院で2年目看護師を受け入れたい精神科とかあんのかな?ないか、— あー@ナース (@lucymooneyng) July 29, 2019
1年間働いてみて、自分の興味のある分野が見つかったため、転職したいと考える2年目の看護師もいます。
興味がある部署で働いたほうが、仕事にやりがいを感じ、自分の将来のキャリアにもつながるかもしれません。
勤務している病院ではその希望が通る可能性が低い場合、他病院へ転職したいと考えることもあるようです。
責任が重くなる前に辞めたい
2年目看護師続々と退職届け出してるなあ、、すんごいわかる気がする 3年いたらリーダーやらなきゃダメだし、ちょうどいい辞め方だよ、いいなあ、私来年度も看護研究のメンバー疑惑出たし
— ら。 (@cheez_852) February 25, 2019
人手不足も騒がれる看護師という職業。
他の職業に比べると、一人前にとして重要な仕事を任されるタイミングも早く訪れます。
1年間勤め、先輩や上司の働いている姿を見て「長くは続けられない」と思ったときに、早めに転職するという選択をするのではないでしょうか。
看護師2年目で転職するリスクが大きい理由とは?
2年目では、給料や自身の健康、キャリアアップのために転職を考える方が多いことがわかりました。
しかし、2年目で転職することはリスクが高いと言われています。それはなぜなのでしょうか。
短期間での転職が「ネガティブ要素」になりうるため
これが、2年目での転職がリスクになる主な要因です。
転職先から、「短期間で辞めてしまうなら、うちに来てもまたすぐ辞めてしまうのではないか」と思われてしまうからです。
ただでさえ、転職を繰り返すと、次の仕事先を見つけにくくなると言われています。
転職を成功させるためには、転職の理由について
- 「以前の職場ではかなわないキャリアアップをしたい」
- 「転職先で資格をとるために経験を積みたい」
- 「看護師としてかなえたい夢がある」など
ポジティブな印象を持ってもらえるように工夫してみましょう。
転職先でも同じような悩みを抱えてしまう可能性もあるため
2年目では経験は浅いとみなされ、まだまだ一人前の看護師とは言えない部分も多くあると思います。
そもそも転職したい理由が人間関係なのか、仕事内容なのか、それとも看護師という仕事が向いていないのか、見誤ってしまう可能性も。
もしも、転職するのであれば何が原因で転職をしたいと思っているのか、次の転職先には何を求めるのかをしっかりと考えたうえで、決断したほうがよさそうです。
2年目の看護師が転職するかまだ続けるかの判断ポイント3つ
看護師の仕事はつらい!今すぐ転職したいと考えていても、2年目という職歴を考えれば『まだ辞めるべきではない』ケースもあります。
看護師に限った話ではありませんが、転職したらある程度の即戦力を期待されます。1年間でどれほど学び、スキルを付けたかにもよりますが、今の職場で学べることは学んでおいいた方が、転職時に有利になることはまちがいありません。
ただし、場合によってはすぐに辞めた方がよいケースもあります。この項目ではどこまで行ったら辞めても良いと言えるのか、そのポイントになる内容をご紹介します。
続けるか転職するか迷いがある場合|友人や他の病院の看護師に相談しよう
2年目の転職にはリスクもあると言いましたが、そもそも看護師の有効求人倍率は2.36倍と、1人の看護師に対して、約2つの機関が採用したいと思っている計算になります。
つまり、転職そのものは決して難しくはないのです。
また、新卒から3年以内は俗にいう『第二新卒』という扱いになりますから、新人として研修を受けやすい状況にもあるのです。
つまり転職しようと思えばいつでもできますから、他の病院に勤める看護師の友人などに転職について相談してみるのも良いでしょう。
看護師向けの転職サイトにいるアドバイザーも、続けるか、転職するかの相談を受け続けてきたプロですから、いまの悩みを相談することで、何かしらの解決策が見えてくるかもしれませんね。
職場のいじめ、人間関係が悪い場合は転職してもよい
いじめ問題は新人看護師にはつきものだという意見もありますが、そもそもいじめられる理由もないのにあなたが耐えなければいけないのはおかしな話です。
看護師2年目でNICUに勤務しています。
少しずつ重症児を持つことも増えてきて、1年目の頃よりは先輩たちとコミュニケーションが取れてきたとは思うのですが、最近仕事に行くのが辛いです。
今は重症児が多く、呼吸器をつけている子を私一人では見れないので、メンバーが少ない時は必然的に軽症の子を受け持つのですが、その時に私がフリーの業務が出来ていないと何度か指導を貰いました。
「周りを見なさい」
「協力しなさい」
「自分だけが良ければいいの」
そういった指導を頂き、自分が軽症を受け持つときは何度か周囲の様子を見て手伝いを申し出たり、点滴作成をしたりと頑張っているつもりなのですが、指導を下さった先輩たちには「(私の受け持ちの子に)触らないで」「私が行くから」「放っておいて」など、私が泣いている子やモニターが外れてアラームが鳴っている子の所へ行くといつも言われます。点滴作成も、自分の受け持ちのミルク介助などをしていると、更新時間に合わせて作成の申し出が出来ずに、結局先輩が作っていることがあり、その都度「また出来なかった」「怒られる」という思いで先輩の視線が怖くなります。引用元:看護師お悩み相談室
まずは『病棟を移動させてもらう』か、『担当のプリセプターを変えてもらう』といったことを試してみてください。
辞めるのはいつでもできます。1年目や2年目転職するのはリスクが大きいのはすでにお伝えした通りですが、もし異動や担当のプリセプターを替えても意味がなければ早急に転職しましょう。
いい職場ではなかったと諦めるには、判断は早い方が良いです。疲弊して心を病む前に次の職場に移った方が建設的なはずですから。
病院の体制がブラック!未払い残業代や手当などがないなら即転職!
看護師は仕事柄『残業代が出ない』『深夜手当や休日手当がない』こともしばしば。サービス残業を当たり前だと考える人も多いでしょう。
ただ、看護師だから残業代がでないということはありませんし、当然『労働基準法の対象』になりますので、残業した事実に反して未払いであれば、それは違法です。
もし今の病院がブラック環境であれば、病院を退職してべつの病院に転職することを強くおすすめします。
2年目の看護師が転職を成功させる7つのポイント
では、2年目の転職を「新しい職場に来てよかった!」と思えるものにするためには、どのような工夫が必要なのでしょうか。
ポイントをひとつずつ見ていきましょう。
他の病院に勤務する先輩や友人に話を聞いてみる
まずは一度、同じ看護師の仲間に相談してみるのも一つの手です。
他の施設で働く看護師は、
- 日々どのような仕事をしているのか
- 夜勤はどのくらいあるのか
- どんなことで悩んでいるのか など
自分が今の職場で気になっていることを確認してみてもいいでしょう。
そうすることで、自分の悩みが転職でかなえられるものなのかが再認識できますよね。
転職する際も、他病院への転職がいいのか、また違った職種への転職がいいのかなど、自分の考えが明確になります。
退職理由は事前に用意しておく
先ほどもお伝えしましたが、病院の採用担当者から見ても『2年目で転職してくるのはどうして?』と疑問に思うのは当然です。
2年目で転職してきた看護師が、前職を辞めた理由が『人間関係』を上げてきても、よっぽどのことがない限りは『また辞める』と思われる可能性はゼロではありません。人間関係の悩みはどこにいってもありますからね。
そのため、退職理由は前向きな方が好ましいです。
無理に前向きな理由を考える必要はありませんが、マイナスな理由をどうすればプラスに変えられるか、プラスにならないまでも、ゼロにする為にの理由を考えておきましょう。
転職サイトのアドバイザーに相談すれば、そのあたりに理由についてもアドバイズをもらえますので、気軽に頼るのもおすすめです。少なくとも同じような方々をたくさん見てきた方なので、具体的なアドバイズが期待できます。
転職先に求める条件を明確にしておく
冷静に考えて、それでも転職の必要があるなら、転職先の希望条件を明確にしてください。
一番の条件は勤務形態なのか、人間関係に恵まれた環境なのか…すべての希望条件がそろう職場はまずありません。
そのため、どの条件が第一優先なのか、優先順位をしっかりと決めましょう。
もし、優先順位が曖昧なまま、転職活動を始め、今の職場から離れたい一心で転職先を焦って決めてしまうと、また同じような理由で辞めたくなる可能性が高いです。
自分としっかり向き合い、どんな職場を求めているのか明確にしましょう。
応募先の情報収集は怠らない!実際に足を運ぶのもあり
希望条件を明確にし、希望に合いそうな職場を見つけたら、応募する前にしっかり情報収集をしてください。
募集要項をしっかり確認し、本当に自分にあった勤務形態か、給与から計算できる年収など、しっかりとどんな生活になるかイメージすることが大切です。
募集要項など文面からは、わからないこともたくさんあるため、実際の現場に足を運ぶことが重要です。
行ってみることで雰囲気や、看護師同士のやりとりなど、肌で感じ取ることはできるはず。
自分の感覚で合うか合わないかしっかり見極めることを、大切にしてください。
このように看護師が転職を考える時には、一度立ち止まって、自分と向き合う時間が必要になります。
転職を成功させるためにも、冷静に時間をかけて分析してください。
転職する時期も見さだめよう
一般的な企業でも、1〜2月あたりに4月採用を見込んだ企業が求人を出し始めるため、看護師業界も同様に、2~3月に求人情報が最も多いピーク時期になると言えます。ですので、早い段階から準備を始めるなら1月から転職活動の準備を進めるのが、スムーズな転職に繋がりやすいと言っていいでしょう。
年度が一区切りする3月末に退職する看護師も多いので、4月から看護師不足にならないよう、あらかじめ見込んで求人を出す病院も多いので、ほぼ間違いない時期と言えます。
看護師から他職種に転職するのも選択肢のひとつ
看護師の転職先は何も病院だけではありません。看護師は病院以外の場所でも需要が高く、看護師資格を生かした転職をする人が多くいます。
一般企業
一般企業で働く看護師を産業看護師、産業保健師と呼びます。
産業看護師の仕事の内容としては、
- 企業の医務室での常勤
- 治験業務全般のサポートをする治験コーディネーター
- 治験の準備やモニタリングをする臨床開発モニター
- 医療機器メーカーの営業をサポートするクリニカルスペシャリスト
などがあります。
保育園、大学など教育機関
子どもが好きなら保育園で働くことをおすすめします。
保育士資格がなくても、保育園で働くことは可能ですし、子どもの成長を見守ることのできるやりがいのある職場です。
介護業界|デイサービスや老人ホーム
介護業界では看護師資格を生かせる場所がたくさんあります。デイサービスや老人ホームでは、バイタルチェックなどを行い、利用者の健康管理をします。
介護業界にいくと、医療行為というより、介護としての仕事が多くなります。医療ミスというプレッシャーは少なくなるようです。
献血ルーム
献血ルームは日本赤十字社が運営している施設で、集めた血液で血液製剤をつくり医療機関に届ける事業を展開しています。
夜勤などがないため、規則的な生活を送ることができます。日本赤十字社の社員になるため、安定した給料が入り福利厚生もしっかりしているようです。
育児休暇も取りやすいと言われています。
このように、看護師は病院以外でも働く場所がたくさんあります。
コミュニケーション能力に長けた人が多く、接客業で活躍しているという人もいると聞きましたので、選択肢の一つとしてはありかと思います。
看護師専門の転職サイトに相談する
看護師専門の転職サイトでは、市場を知り尽くした「キャリアアドバイザー」が窓口となって、
- 自分にはどのような施設があっているのか
- 何を重視すればいいのか など
親身にアドバイスしてくれます。
初めての転職活動では、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の練習などわからないことも多いかと思いますが、転職先に入職するまで責任をもって対応してくれます。
こういったベテランの力を借りることも一つの手段です。
一人では不安な転職活動もしっかりサポートしてくれるので心強いと思います。
ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
看護師の転職にオススメのサイト5選
-
看護のお仕事|初めての転職でも安心!アドバイザー満足度No.14.8
看護のお仕事は、月間登録者数20万人以上を誇る、国内でも有数の看護師転職サイトです。 アドバイザーによる手厚いサポートに定評がある。
・ワークライフバランスを意識した職場を探す方
・手厚いサポートを受けて転職活動を行いたい方総合評価 5.0口コミ平均評価 4.5編集部評価 5.0対応エリア 全国
公開求人数 110,000件以上
無理のない、希望通りの職場を紹介してくれた30代/女性評価: 5.0年齢が上がると体力的にも新しい環境が大変そうなので、今のうちに理想の環境を整えたいって思って転職を考えました。『看護のお仕事』は対応が早かったし、細かい質問もちゃんと病院側に失礼なく聞いてもらえたので、忙しい中でも転職がスムーズにできたと思います。今は夜勤も入っていますが、もし結婚・出産をしたらそれに合わせた勤務に変更もできるらしいのでずっと長く働けそうです。
- 『看護のお仕事』の口コミと評判
-
子育て中のママに優しい30代/女性
評価: 4.5シングルマザーになって1年。子供の将来のことを考えるともう少し稼ぎたい。そこで、院内託児所があり、待遇の良い病院を探して『看護のお仕事』に登録しました。キャリアアドバイザーの方は、自分が求めていた情報よりもっと詳しく、子育て中の看護師さんの人数や、急なお休みへの理解などの子育て環境を教えてくれました。給与は前より少し上がる程度ですが、育児補助と家族手当など合わせると安心できる額になり、非常に満足しています。ありがとうございました。
-
ナースではたらこ|日本最大級の看護師転職サービス!3.6
2015年4月に20~40代を対象にした調査で『看護師人材紹介「満足度No.1」を獲得。多くの看護師さんに支持された転職サイト。
総合評価 4.0口コミ平均評価 4.5編集部評価 3.5対応エリア 全国
公開求人数 90,000件以上
-
看護roo!|年収600万円、年休130日以上の高条件求人多数4.3
退職交渉、給与アップの交渉に強みを持ったサポート型の転職サイト。正看護師だけでなく、派遣看護師の求人も多数扱っている。
・年収アップとキャリアップを意識した転職
・休みもしっかり取りたい要望を叶えたい方におすすめ総合評価 5.0口コミ平均評価 4.5編集部評価 5.0対応エリア 全国
公開求人数 50,000件以上
病院の内部情報を教えてくれるのは本当に助かった30代/女性評価: 5.0一番助かるのは、病院の内部情報を教えてくれる事です。実際勤務している看護師の生の話が分かります。
これに勝るものはなく、非常に大きな判断材料になります。例えば上司の性格、休みが取れやすいか、残業時間など長く働いていくうえで知っておきたい事ばかりです。私の経験をアピールしてくれたおかげで、当初よりも給与が上がりました。- 看護roo!の口コミと評判
-
希望年収・勤務先の病院がすぐに見つかった。20代/女性
評価: 5.0働きながら、ほかのサイトを見て自分で別の勤務先を探していたのでなかなか決まりませんでした。しかし看護師roo!に登録してから年収の希望額や勤務時間や勤務場所などの要望をアドバイザーに伝えてみるとスムーズに転職することが出来ました。面接や見学の日時も調整してくださり、働きながらでも転職することができました。
-
マイナビ看護師|転職先の情報をチェックしてから応募したい方に5.0
大手マイナビグループが運営する 看護師に特化した転職サイト。キャリアアドバイザーの力量も高く、利用者満足度は96%。
・より多くの求人から転職先を探したい方
・転職先の情報をチェックしてから応募したい方総合評価 4.5口コミ平均評価 4.0編集部評価 5.0対応エリア 全国
公開求人数 28,000件以上
初めての転職や慣れていない方にオススメ20代/女性評価: 5.0初めての転職だったため、一人ではなかなか良い求人を見つけることができませんでしたが、『マイナビ看護師』さんが私の条件に合う求人を沢山紹介して下さり、希望通りの病院へ就職することができました。キャリアアドバイザーの方のアドバイスや対応が早く適切で、内定を頂けるよう共に頑張って下さり、とても心強く助けられました。私のように転職活動に慣れていない方に是非使ってほしい転職サイトです。
- マイナビ看護師の口コミと評判
-
看護業界を熟知していて、希望に沿った求人を紹介してくれました30代/女性
評価: 4.5求人の質量共に十分だと思います。またカウンセラーの対応も迅速です。看護業界について熟知していて、『マイナビ看護師』の方はこちらの希望に沿った求人を紹介してくれます。またヒアリングにかなりの時間をかけて、重要な点はきちんと確認する念の入れようです。離職率を下げようという試みを随所に感じます。
転職に関しての相談会もあり、きめ細かいアドバイスがもらえました。基本的に離職率の低い求人しか紹介しないという方針なのもうれしいです。
-
ナース人材バンク|納得のいく転職になるまで最後までサポート!4.5
ナース人材バンクは、エス・エム・エスが運営する、抱える求人数が自慢の看護師転職サイト。 全国に16の拠点を持っており、求人数は21万件以上を保有!
・給料交渉などのサポートを受けたい方!
・転職経験が浅ので安心できるサービスが良い方総合評価 4.5口コミ平均評価 4.5編集部評価 4.0対応エリア 全国
公開求人数 210,000件以上
専門の女性エージェントには大変お世話になりました27歳/女性評価: 5.0実は私自身は「ナース人材バンク」という求人サイトで紹介してもらい、個人病院から大手の総合病院へ結果として転職、再就職できました。其の際に専門の女性エージェントには大変お世話になりましたが、世間のことが余り判らなかった私に対して、親身に業界のことなどを教えてくれましたし、転職条件も良いのもにしますので安心してください!と、励ましてもらいました。
まとめ
今回は、看護師の2年目での転職はリスクが大きい理由について説明しました。
以前までは「石の上にも3年」といわれ、「3年間は続けよう」と考える方もいました。
しかし、1年間勤めたことで、新たに興味のある分野が見つかったり、将来を改めて考え直したりしたうえで転職を決意するのであれば、冷静に検討するべきです。
また精神的に追い詰められ、体調を崩してしまっているのであれば尚更、無理して続ける必要はありません。
看護師は一般的な仕事よりも求人数は多いため、2年目であっても転職は可能です。
転職サイトをうまく活用し、自分の希望する条件を明確にしたうえで転職すれば成功するはずです。
2年目ということに縛られずに、看護師という資格を活かしながら、自分がイキイキと働ける環境をぜひ見つけてください。