転職を検討している看護師なら、転職サイトに登録することが必須でしょう。
しかし、看護師転職サイトは数多くあり、一体どれに登録していいのか迷っている人も多いと思います。
今回は数ある看護師転職サイトの一つである『コメディカルドットコム』についてご紹介します。
コメディカルドットコムはセカンドラボ株式会社が運営する転職サイトで、2014年にサービスを開始した比較的新しい転職サイトです。
他の転職サイトと比べると規模は小さいですが、会員登録をしないでも求人情報を見ることができるなどの利点があります。
看護師向けの転職サイト『コメディカルドットコム』について気になっていた人は、特徴やメリット、デメリットなど詳しく解説しているので、参考にしてください。


- 1問目/3問中
- あなたの性別は?
この記事の内容
『コメディカルドットコム』とはどんな転職サイト?サービスの特徴まとめ
セカンドラボ株式会社が運営する「コメディカルドットコム」とは、どのようなサービスや特徴があるのでしょうか。
コメディカルドットコムの特徴
運営会社 | セカンドラボ株式会社 |
特徴 | ・事業所の負担が少ない ・全国8,000法人以上が求人を掲載 |
公開求人数 | 約4万件(2019年8月時点) |
非公開求人数 | 非公開 |
求人勤務形態 | 2交代制、3交代制 交代制(病棟以外) 日勤のみ、夜勤のみ |
求人資格 | 看護師、准看護師、保健師、 助産師、看護助手 |
求人雇用形態 | 常勤(日勤、夜勤)、パート |
こだわり検索 | ブランク可、未経験可、中高年歓迎、24時間保育、事前見学OK、住宅手当あり、土日休み など |
サイト利用料 | 無料 |
対応地域 | 全国対応 |
電話番号 | 不明 |
受付時間 | 不明 |
セミナー・イベントなど | コメディカルドットコムセミナー |
コメディカルドットコムでは、看護師だけでなく医療技術職やリハビリ職、介護・福祉職まで多くの求人が掲載されています。
コメディカルドットコムの公式サイト:https://www.co-medical.com/
直接応募型の転職サイト
コメディカルドットコムは仕事に直接応募する転職サイトです。
そもそも求人サイトには大きく2種類あり、「人材紹介型」と「直接応募型」に分かれ、コメディカルドットコムは後者にあたります。
特に誰にも急かされることがないので、まだ転職するか決めかねている人など自分のペースで転職活動をしたい人が「直接応募型」に向いています。
コメディカルドットコムセミナー
コメディカルドットコムは、2019年8月時点で約800以上の独自のセミナーを開催しています。
主に医療介護に特化したセミナーを開催していますが、看護師や薬剤師、理学療法士などをターゲットにしたセミナーもあります。
より知識を増やしたいと考えている看護師はぜひ登録してみてください。
興味深い情報がたくさん入手できるはず。無料で受講できるものもたくさんあるので、セミナー内容が気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメディカルドットコムを利用するメリット・デメリット
これまではコメディカルドットコムの特徴についてご紹介していきました。
では、実際利用するにあたり、メリットやデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
メリット
会員登録が不要
コメディカルドットコムでは、面倒な会員登録をしなくても求人検索ができます。
もちろん、会員登録することでより利用できる機能は多くありますが、求人はチェックしておきたいけど、登録後のメールや案内などが面倒だと感じる方にはオススメです。
昨日のガイアの夜明けの見たけど看護師、保育士まとめてだからあっさりだなー
3交代した事ないが絶対やらないと心に決めてる転職するならコメディカルドットコムで直接探しとけばいいんだよ
マイナ〇転職は二度と使わないのだ
— tuku@気まぐれゲーマー (@tuku0910) March 13, 2019
条件登録・スキル登録機能
条件登録・スキル登録機能とは業界初となるサービスで、あなたが会員登録した際のスキルや経験などの情報を元に、希望する仕事がどれくらいマッチしているのか点数で表示されるものです。
希望する職場が求めるスキルなどの条件に加え、あなたの希望する雇用形態や給与、こだわり条件など、すべてを擦り合わせた点数が表示されます。
業界初!医療・福祉業界の転職サイト「コメディカルドットコム」が、求人企業と転職希望者それぞれの条件の“合致度”をレーダーチャートで可視化する新機能の提供を開始!https://t.co/5JuHhXwgrM
— valuepress (@value_press) January 23, 2019
今まで時間のかかっていた分析を、一目でマッチしているかどうか分かるのはありがたいですね。
実は使ってんだよなあ…(とらばーゆとコメディカルドットコムとリクナビエージェントと栄養士転職ナビも使ってます)
— みそ (@miso_peanuts123) December 20, 2018
自動求人案内
会員情報や検索履歴などを元に、あなたに合いそうな求人を自動で配信してくれます。
求人検索をする手間を省略してくれるサービスですので、働きながら転職活動をしている方にもオススメです。
ありがとうございます!コメディカルドットコムさんには、求人でめちゃくちゃお世話になってます! https://t.co/alHa1VFFea
— 坂野悠己 (@yTZNuPToZJVnd7I) January 15, 2019
デメリット
求人数が少ない
コメディカルドットコムでは約4万件の求人情報を公開していると先述しましたが、それはあくまで全ての医療系・介護系の総数であり、看護師の求人数は約2,000件ほどしかありません。
他の転職サイトと比べてしまうと物足りないと感じる方もいると思いますが、コメディカルドットコムでしか利用できないサービスもありますので、併用することも一つの手段です。
コメディカルドットコムの評判は?
次に、「コメディカルドットコム」を実際に利用した体験談をご紹介していきます。
コメディカルドットコムのレビュー
初期登録はもう少し配慮が欲しかったかも
登録の際に必要な個人情報は「氏名・性別・市区町村までの住所・電話番号・資格・メールアドレス・生年月日」となっています。直接応募の求人サイトはスタッフと連絡を取るわけでも無いので、最初の登録で電話番号を必須とするのは一個人としては外してほしいなとは思うところです。詳細な個人情報の登録は求人への本応募のときでOKとするところが個人的には配慮のある求人サイトと感じます。
ただ本応募なら登録情報加えレジュメなどの履歴書相当の情報も入力していくものなのかなと思っていたんですが会員登録ではなく求人応募のフォームへ進んでみるとそういうレジュメ的な情報を求められる雰囲気もなかったです。基本的には書類選考の無いダイレクトに面接に進める求人がメインではないかと想像できます。
引用:http://nursejob-catalog.com/catalog/co_medical.html
応募前に個人情報を入力することに抵抗を感じる人もいます。
そういった人は会員登録をしなくても求人が見られるので、応募したい求人を見つけたときに、登録するようにしましょう。
看護師の求人数は2418件とはあるものの…
コメディカルドットコムの求人数はサイト全体では17449件、看護師の求人数は2418件などとあるものその下にも都道府県別の総数があり、それを足すと2389件で一致しません。(2017年7月11日確認時)
(中略)
看護師カテゴリのほかにも准看護師、助産師、保健師、看護助手と看護系でも別のページとして分かれています。看護師の求人は1位東京305件、2位埼玉238件、3位千葉197件となっていました。神奈川より千葉・埼玉が多いのは珍しい傾向です。大阪は102件なので首都圏よりの求人サイトと言えるでしょう。”
引用:http://nursejob-catalog.com/catalog/co_medical.html
情報は日々リアルタイムで更新されているので、ホームページに記載されている数字とは若干の差が生じる可能性もあります。
全国向けというより、関東圏の求人数が多いため、関東圏に転職したい人向けの転職サイトといえます。
コメディカルドットコムと一緒に登録がオススメの転職サイト
大手マイナビグループが運営する 看護師に特化した転職サイト。キャリアアドバイザーの力量も高く、利用者満足度は96%。 転職先のミスマッチを減らすために、病院の雰囲気や労働環境まで詳細に確認できる。
・転職先の情報をチェックしてから応募したい方
におすすめ!
総合評価 | 4.5 |
---|---|
口コミ平均評価 | 4.0 |
編集部評価 | 5.0 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 28,000件以上 |

評価: 5.0初めての転職だったため、一人ではなかなか良い求人を見つけることができませんでしたが、『マイナビ看護師』さんが私の条件に合う求人を沢山紹介して下さり、希望通りの病院へ就職することができました。キャリアアドバイザーの方のアドバイスや対応が早く適切で、内定を頂けるよう共に頑張って下さり、とても心強く助けられました。私のように転職活動に慣れていない方に是非使ってほしい転職サイトです。
- マイナビ看護師の口コミと評判
-
看護業界を熟知していて、希望に沿った求人を紹介してくれました30代/女性
評価: 4.5求人の質量共に十分だと思います。またカウンセラーの対応も迅速です。看護業界について熟知していて、『マイナビ看護師』の方はこちらの希望に沿った求人を紹介してくれます。またヒアリングにかなりの時間をかけて、重要な点はきちんと確認する念の入れようです。離職率を下げようという試みを随所に感じます。
転職に関しての相談会もあり、きめ細かいアドバイスがもらえました。基本的に離職率の低い求人しか紹介しないという方針なのもうれしいです。
看護のお仕事は、月間登録者数20万人以上を誇る、国内でも有数の看護師転職サイトです。 アドバイザーによる手厚いサポートに定評があり、
・手厚いサポートを受けて転職活動を行いたい方
におすすめ!登録者の転職成功に最も親身になってくれる。
総合評価 | 5.0 |
---|---|
口コミ平均評価 | 4.5 |
編集部評価 | 5.0 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 110,000件以上 |

評価: 5.0年齢が上がると体力的にも新しい環境が大変そうなので、今のうちに理想の環境を整えたいって思って転職を考えました。『看護のお仕事』は対応が早かったし、細かい質問もちゃんと病院側に失礼なく聞いてもらえたので、忙しい中でも転職がスムーズにできたと思います。今は夜勤も入っていますが、もし結婚・出産をしたらそれに合わせた勤務に変更もできるらしいのでずっと長く働けそうです。
- 『看護のお仕事』の口コミと評判
-
子育て中のママに優しい30代/女性
評価: 4.5シングルマザーになって1年。子供の将来のことを考えるともう少し稼ぎたい。そこで、院内託児所があり、待遇の良い病院を探して『看護のお仕事』に登録しました。キャリアアドバイザーの方は、自分が求めていた情報よりもっと詳しく、子育て中の看護師さんの人数や、急なお休みへの理解などの子育て環境を教えてくれました。給与は前より少し上がる程度ですが、育児補助と家族手当など合わせると安心できる額になり、非常に満足しています。ありがとうございました。
退職交渉、給与アップの交渉に強みを持ったサポート型の転職サイト。正看護師だけでなく、派遣看護師の求人も多数あつかう
総合評価 | 4.3 |
---|---|
口コミ平均評価 | 3.8 |
編集部評価 | 4.5 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 50,000件以上 |
まとめ|コメディカルドットコムはこんな人にぴったり!
コメディカルドットコムには、
- 数字で職場との相性が分かる
- 会員登録なしで利用ができる
- 求人数が少ない
という特徴がありました。
直接応募型の転職サイトですので、自分のペースで進めていきたい方や、将来のビジョンが明確な方でしたら登録しておきたい転職サイトと言えます。
多くの転職サイトがありますが、上記項目に魅力を感じた方は、是非登録することをオススメします。