口コミ平均評価 |
5.0 |
編集部評価 |
5.0 |
- より多くの求人から転職先を探したい方
- 看護師としてのキャリアアップを図りたい方
- 事前に病院の内情などを把握したい方
対応エリア | 全国対応 | 年代 | 20代〜30代 |
公開求人 | 34,000件以上 | 非公開求人 | 非公開 |

- マイナビ看護師ってどんなサービスなんだろう
- 実際の評判はどうなの?
- 利用してみた感想は?ちゃんと転職できる? など
看護師で転職を検討している方なら、マイナビ看護師はどんなサービスなのか気になりますよね。
マイナビ看護師
◎実に96.3%の利用者が満足するサイト!
◎看護師の定着率を徹底的に調査し、失敗の無い就職を目指す
◎厚生労働省の認可を受けた安心安全サービス— 看護師の求人で高給料の転職 (@japan_kango) November 5, 2015
マイナビ看護師は『直接会って話す』『看護師の定着率』に重きを置いている転職支援サービスで、大手人材紹介会社、マイナビが運営する看護師特化の転職サイトです。
全国17箇所に相談会場を設けており、積極的な対面サポートを行うので、「直接会って相談したい」という方や、大手の転職サイトで安心して転職したいという方にオススメです。
この記事では、マイナビ看護師の評判や特徴、オススメする人について、詳しく解説をしていきます。
この記事の内容
マイナビ看護師のサービス特徴と利用メリットまとめ
「マイナビ看護師」とは、株式会社マイナビが運営する看護師の転職に特化した専門サービスです。
マイナビはリクルート、パソナキャリア、エンジャパンと並ぶ人材紹介会社の大手企業のひとつ。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
特徴 | 看護師転職サイトの認知度3年連続No.1 (楽天リサーチ:2019年1月時点) |
公開求人数 | 約34,040件(2019/05/13時点) |
非公開求人数 | 約27,000(全体の40%) |
求人勤務形態 | 常勤(二交代制)、常勤(三交代制) 夜勤なし、夜勤専従 |
求人資格 | 看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャ |
求人雇用形態 | 正社員、契約社員、パートアルバイト 業務委託その他 |
こだわり検索 | 未経験・ブランク歓迎、4週8休み など |
サイト利用料 | 無料 |
対応地域 | 全国対応 |
電話番号 | 0120-838-153 |
受付時間 | 平日:09:30〜20:30 土曜:09:30〜17:30(土日・祝除く) |
セミナー・イベントなど | 東京・大阪などの全国17ヵ所 |
マイナビ看護師は看護師の「定着率」を最も大切にしており、看護師の定着率が著しく低い医療機関は原則として紹介しない方針です。
また、紹介する医療機関の絞り込みとして「○○が学べる」「残業が少ない」「年収が高い」「経験の活かせる」など、細かい求人検索条件を揃えています。
ユーザー満足度96.5%|直接会って話すことを大事にしている
マイナビ看護師のキャリアアドバイザーと直接会い、転職の悩みや本音を相談することで、「叶えたい転職」を実現するという流れに強みをもっており、キャリアアドバイザーとの面談後アンケート(4月~9月実施)では、96.5%の看護師の方々が、「満足」と答えています。
公開されているキャリアアドバイザーは43名
マイナビ看護師には117名のキャリアアドバイザーがいますが、公開・紹介されているキャリアアドバイザーは現在43名。
6年以上、看護師の転職に関わる方も在籍しており、医療機関の内情や履歴書の書き方、面接への動向といったサービスに親身になって協力してくれます。
看護師の転職サイトとしての認知度が高い
マイナビ看護師は、看護師転職サイトの認知度3年連続No.1(楽天リサーチ:2019年1月時点)という実績を持っています。
看護師自身だけでなく、医療機関サイドも看護師の求人サイトとしての認識を強く持っており、多くの医療機関からの求人案件が集まっています。
そのうち全求人案件のうち、公開求人が約34,000件、40%が非公開求人ですので、看護師の転職をする際に多くの中ならぴったりの転職先を最も見つけやすい転職サイトと言えます。
履歴書・職務経歴書のテンプレートが多い
転職時には欠かせない履歴書や職務経歴書のテンプレートもが豊富に揃っており、『どうやって書くのかわからない』という不安も解消できるはずです。
他の転職サイトと大きく違う点は下記の3つです。
- 会員登録しなくてもダウンロードできる点
- 添え状などの書き方も掲載している
- 基本事項を書く際のポイントも具体的でわかりやすい
電話相談だけではなく相談会場でも直接相談可能
はじめて転職する方でも安心して転職ができるように、東京・大阪をはじめ全国17ヵ所に相談会場を設けています。
会場ではキャリアアドバイザーが直接希望条件を聞いた上で、なるべく多くの求人を紹介するようにしています。
マイナビ看護師のサイト上では確認できない非公開求人もこの会場で見ることができます。
- マイナビ看護師の相談会場一覧
-
東京会場 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 24F
株式会社マイナビ 新宿オフィス
アクセス: JR新宿駅 ミライナタワー改札口 徒歩1分さいたま会場 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目7番5号 ソニックシティビル 22F
株式会社マイナビ 埼玉支社
アクセス:JR大宮駅西口 より徒歩7分横浜会場 神奈川県横浜市西区高島二丁目19番12号 スカイビル 19F
株式会社マイナビ 神奈川支社
アクセス:JR横浜駅東口 より徒歩3分千葉会場 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティビルディング 14F
株式会社マイナビ 千葉支社アクセス
JR千葉駅 より徒歩3分
京成千葉駅 より徒歩1分柏会場 千葉県柏市柏四丁目2番1号 リーフスクエア柏ビル 3F
株式会社マイナビ 千葉支社 柏支部
アクセス:JR柏駅東口より徒歩3分群馬会場 群馬県高崎市八島町58番地1 ウエスト・ワンビル 9F
株式会社マイナビ 群馬支社
アクセス:JR高崎駅より 徒歩3分札幌会場 北海道札幌市中央区北二条西三丁目1番地20号 札幌フコク生命越山ビル 9F
株式会社マイナビ 北海道支社アクセス
JR札幌駅 徒歩7分
地下鉄南北線さっぽろ駅 徒歩3分仙台会場 宮城県仙台市青葉区中央一丁目6番35号 東京建物仙台ビル 8F
株式会社マイナビ 宮城支社アクセス
JR各線 仙台駅西口より 徒歩5分
市営地下鉄南北線 仙台駅より 徒歩4分静岡会場 静岡県静岡市葵区追手町1-6 日本生命静岡ビル 2F
株式会社マイナビ 静岡支社アクセス
静岡駅より 徒歩5分
静岡鉄道新静岡駅より徒歩3分名古屋会場 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランド スクエア 9F
株式会社マイナビ 名古屋支社アクセス:JR 名古屋駅桜通口より 徒歩2分金沢会場 石川県金沢市広岡三丁目1番1号 金沢パークビル 11F
株式会社マイナビ 石川支社アクセス:JR金沢駅西口 より徒歩4分大阪会場 大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 30階
株式会社マイナビ 大阪支社アクセス:JR 大阪駅より直通 徒歩1分京都会場 京都府京都市下京区四条通り烏丸東入長刀鉾町10 京都ダイヤビル 7F
株式会社マイナビ 京都支社アクセス:地下鉄烏丸線 四条駅1番出口・阪急京都線 烏丸駅19番出口より 徒歩1分神戸会場 兵庫県神戸市中央区御幸通七丁目1番15号 三宮ビル南館 9F
株式会社マイナビ 兵庫支社アクセス:JR 三ノ宮駅・阪急 三宮駅より 徒歩3分岡山会場 岡山県岡山市北区中山下1丁目8番45号 NTTクレド岡山ビル16F
株式会社マイナビ 岡山支社アクセス
JR岡山駅より徒歩10分
路面電車5分(『郵便局前』下車)広島会場 広島県広島市中区八丁堀3番33号 広島ビジネスタワー 13F
株式会社マイナビ 広島支社アクセス:広島電鉄 立町電停駅より 徒歩5分福岡会場 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8番1号 JRJP博多ビル 7F
株式会社マイナビ 福岡支社アクセス:JR博多駅 徒歩1分鹿児島会場 鹿児島県鹿児島市中央町18-1 南国センタービル 3F
株式会社マイナビ 鹿児島支社アクセス:JR九州新幹線 鹿児島中央駅より 徒歩2分参考 https://kango.mynavi.jp/about/place.html
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師のキャリアアドバイザーに関する評判
まずは、マイナビ看護師のキャリアアドバイザーに関する評判をチェックしていきましょう。
マイナビ看護師は人材業界のトップに入る実績を誇りますが、大手転職エージェントであってもアドバイザーの質や力量は人によって異なるものです。
そのため、キャリアアドバイザーの質に関する評判を確認しておくことが大切です。
では、マイナビ看護師の営業担当者の評判を詳しく見ていきましょう。
キャリアアドバイザーに関する良い評判
入職前に雰囲気もイメージできた!
面接の調整や、面接前の対策をしていただけて、とても助かりました。病院の傾向や雰囲気なども伝えていただけたので、事前にイメージして病院に伺うことができました。仕事をしながらの就職活動は一人では難しかったと思います。キャリアアドバイザーの方にいろいろと手配をしてもらえて、スムーズに進めることができました。ありがとうございました。
引用元:マイナビ看護師
熱心に話を聞いてくれる感じが良かった
評価: 5.01番初めに電話を頂いた時から、熱心に話を聞いてくれて感じが良かったです。また、活動開始時期が半年後くらいで期間があったのですが、その頃に忘れずに電話をくれて、とても信頼できました。
こちらの質問にも的確に返答頂き、面接調整などを積極的にしてくれて助かりました。アドバイザーさんとは電話でしかお話したことはありませんが、とても話しやすくて良かったです。ありがとうございました。
良かった点は?
「担当キャリアアドバイザーの人柄・知識」「会社の信頼性」「スピーディーな対応」「面接対策・アドバイス」「面接日程の調整代行」「勤務条件・入社日などの調整代行」「キャリアアドバイザーからの求人提案内容」
引用元:マイナビ看護師|みんなの体験談
丁寧で自分に合った職場を探してくれた
評価: 5.0途中で担当の方が変わったのですが、どちらの方も丁寧で自分に合った職場を探してくれて、また対応も早く働きながらの転職活動がしやすかったと思います。
いろんな事情を説明しても、聞き入れて下さっていると感じ安心できました。ありがとうございました。
良かった点は?
「担当キャリアアドバイザーの人柄・知識」「スピーディーな対応」「求人情報の質・情報量」「キャリアアドバイザーからの求人提案内容」「面接同行」「面接対策・アドバイス」「応募書類の添削・アドバイス」「面接日程の調整代行」「勤務条件・入社日などの調整代行」
引用元:マイナビ看護師|みんなの体験談
キャリアアドバイザーに関する悪い評判
入職させればいいと思っているような気がする
評価:1点
初めての転職のため、自分で調べるには限界があると思い、マイナビ看護師に登録しました。
すぐに面接の予定を組んでもらい、少し年上の女性と面談を行いました。人間性の分析と、履歴書を確認してもらい、ある病院と治験コーディネーターを勧められました。
総合病院での勤務を希望していましたが、今までの知識を生かせること、二次救急の看護を学べるといわれ、すぐに病院の面談を組みました。当日は、担当の方も付き添ってもらい、面接を行いました。
その時に、救急をやっているような活気は見られないのですがと質問をしたところ、入職時には施設をはじめ環境は整うので、心配する必要はないと説明を受け、まず入職してから意見を言ったらよいのではないか・転職する人はみんな最初は不安がるが、ここには何人も紹介しているが悪い話は聞かないと、担当の方にも後押しを受け、初めての転職ということもあり、そちらに入職することを決めました。
しかし、実際は離職者があとを絶たず、二次救急の施設は工事すら始まっていない、外来は受診する患者がおらず、定時まで1時間半以上自由時間がある状況でした。
不安があれば相談をと、マイナビ看護師の担当の方に言われていたので、聞いていた話と異なると電話をすると、それはあなたのわがままだ、耐えることができないならほかに行ってもすぐに合わないとやめ癖がつく、と言われました。
その病院はすぐに離職し、結局大手の総合病院に入職しました。正
直に状況を話し、そのうえで、この病院をお勧めする理由を説明してもらいたかったと思います。
確かに、面接の日程を組んでもらったりは、働きながら転職先を探す場合は助かりますが、私個人の批判もされた気分になり、転職会社は二度と利用したくないと思いました。
マイナビ看護師転職の電話結構しつこいな
でも一回話してみないと分からんかー
夏のボーナス貰う頃やから最低でも半年かけて探せばええしなー— エビリファイ (@VBCCNSJDnew) January 21, 2019
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師の求人に関する評判
転職サイト選びでは、求人数が重要なのは言うまでもありません。マイナビ看護師の後悔求人数は34,000件以上あり、非公開求人も約8割と看護師向け転職サイトの中でもトップクラスです。
ただ、どれだけ求人数が多くても紹介された求人の質(自分の条件に合っているかどうか)が悪ければ、転職成功とはいい難いでしょう。
では、マイナビ看護の求人に関する良い評判と悪い評判を見ていきましょう。
求人に関する良い評判
希望通りの職場に転職できた
今回の転職先の面接の際に、マイナビさんとのやりとりで嫌な経験があるから、自分の人柄や経歴は関係なく、内定はだせないかもと言われました。その後、内定はもらえないかと思っていましたがもらうことができました。きっと今回のアドバイザーさんの印象がよかったからだと思います。自分の理想条件にあう求人を教えていただいてありがとうございました。
引用元:マイナビ看護師|みんなの体験談
全て条件通りだった
転職をしたいけど、どう探していいのか、何から手をつけていいのか分からなかったのですが、マイナビさんのおかげでとてもスムーズに転職先を決めることが出来ました!私の希望が全て入った求人情報を教えてくださったり、面接日の調整、面接対策等もしっかりして下さり、本当にありがたかったです。
引用元:マイナビ看護師|みんなの体験談
自分にあった条件の病院を選ぶことができました

31歳女性
評価: 5.0一度、看護師をやめて違う職種についていましたがもう一度看護師の仕事をしてみたくてマイナビ看護師に登録しました。ブランクもあり、違う仕事をしていた理由などをどうするか一緒に担当者さんに考えてもらい面接もうまく答えることができました。求人件数が多かったので、自分にあった条件の病院を選ぶことができました。
最大手なだけあり、情報量は非常に豊富

37歳男性
評価: 5.0「マイナビ」という最大手なだけあり、情報量は非常に豊富でした。転職活動の幅が一気に広がりました。またスタッフの対応ももちろんすばらしく、私を1人の人間としてしっかり向きあってくれて、将来を見据えた上での具体的な紹介や提案をしてくれました。私の経験が活かせる企業を紹介してくれたり、企業側に私を売り込んでくれることもありました。「メンタル面」のケアもしてもらえたり、良きパートナーとしてとても信頼できました。
年収や勤務時間・勤務場所などの要望通りに転職できた

32歳女性
評価: 5.0働きながら、ほかのサイトを見て自分で別の勤務先を探していたのでなかなか決まりませんでした。しかしマイナビ看護師に登録してから年収の希望額や勤務時間や勤務場所などの要望をアドバイザーに伝えてみるとスムーズに転職することが出来ました。面接や見学の日時も調整してくださり、働きながらでも転職することができました。
求人に関する悪い評判
ブラックすぎて耐えられなくなった
初めての転職ということもあり、親切に対応をしてもらった。
が、実際勧められた病院に就職したところ、こんな所があるのかというくらいあまりにもブラックすぎて耐えられなくなった。
このことを担当に伝えると「私からも言いますので耐えてください」とのこと。
その時に思ったのが、なんで仲介業者の分際で病院に指摘できるのかと、それで改善できるレベルならもう変わってるわと
入職数日で気づくレベルなのにその病院の内情を伝えてくれなかった仲介業者に不満を抱いた。
結局その病院に関しては自分も耐えれなくなり辞めてしまった。
それからも、仲介業者に関しては「そんなこと知りませんでした」の一点張り。
そして、まだ力になりたいと話すため自分の希望の病院があったので聞いてみると、ここは求人とってないとのこと。
実際はホームページに求人がある。
一応仲介業者の勧める病院も聞くが全部ネットで調べるとブラック。
最終的に希望の病院へ自らコンタクトを取ると就職可能。
それを仲介業者に伝えもう勧められた面接はいいと断ると、「もう次から就活は厳しくなりますね」と一言。
おめでとうございますの一言も言えないんかと呆れました。
たしかに他の方で円満に就職できてる方もいますが、私のように失敗した人もいてますので就職は計画的に!
公式サイト:https://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師と一緒に登録がオススメの転職サイト3選
看護のお仕事は、月間登録者数20万人以上を誇る、国内でも有数の看護師転職サイトです。 アドバイザーによる手厚いサポートに定評があり、
・手厚いサポートを受けて転職活動を行いたい方
におすすめ!登録者の転職成功に最も親身になってくれる。
総合評価 | 5.0 |
---|---|
口コミ平均評価 | 4.5 |
編集部評価 | 5.0 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 110,000件以上 |

評価: 5.0年齢が上がると体力的にも新しい環境が大変そうなので、今のうちに理想の環境を整えたいって思って転職を考えました。『看護のお仕事』は対応が早かったし、細かい質問もちゃんと病院側に失礼なく聞いてもらえたので、忙しい中でも転職がスムーズにできたと思います。今は夜勤も入っていますが、もし結婚・出産をしたらそれに合わせた勤務に変更もできるらしいのでずっと長く働けそうです。
- 『看護のお仕事』の口コミと評判
-
子育て中のママに優しい30代/女性
評価: 4.5シングルマザーになって1年。子供の将来のことを考えるともう少し稼ぎたい。そこで、院内託児所があり、待遇の良い病院を探して『看護のお仕事』に登録しました。キャリアアドバイザーの方は、自分が求めていた情報よりもっと詳しく、子育て中の看護師さんの人数や、急なお休みへの理解などの子育て環境を教えてくれました。給与は前より少し上がる程度ですが、育児補助と家族手当など合わせると安心できる額になり、非常に満足しています。ありがとうございました。
ナース人材バンクは、エス・エム・エスが運営する、抱える求人数が自慢の看護師転職サイト。 全国に16の拠点を持っており、求人数は21万件以上を保持、年間10万人以上から利用されています。 キャリアアドバイザーによる給料交渉などのサポートも備えており、転職経験が浅い方にとっても、安心して利用できるサービスです。
総合評価 | 4.5 |
---|---|
口コミ平均評価 | 4.5 |
編集部評価 | 4.0 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 210,000件以上 |
退職交渉、給与アップの交渉に強みを持ったサポート型の転職サイト。正看護師だけでなく、派遣看護師の求人も多数あつかう
総合評価 | 4.3 |
---|---|
口コミ平均評価 | 3.8 |
編集部評価 | 4.5 |
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 50,000件以上 |


- 1問目/3問中
- あなたの性別は?
総評|マイナビ看護師はこんな人にぴったり!
マイナビ看護師は、
- 「直接会う対面でのサポートに強み」
- 「看護師の定着率に最も重きを置いている」
- 「首都圏に限らず地方の転職にも対応」
- 「担当者に当たり外れがある」
という特徴があると言えます。ただ、総評した結論からいうと、看護師の転職にマイナビ看護師は登録しておいて損はない。おすすめの転職サイトだと言えます。
求人数が多いので自分の望む転職先が見つかりやすいという点も魅力的なポイント。転職サイトは多くありますが、上記の項目に魅力を感じれば、マイナビ看護師に登録をして使ってみるのが、オススメです。